実装設備、資材に関するお問い合わせはこちら
リワーク装置とリボールツール、海外からのお問合せはこちら

営業時間 : 平日9時 ~ 17時半
(土日祝日および年末年始・お盆休みを除く)

本社

〒167-0034
東京都杉並区桃井1-3-2メイショウビル

Google Map

本社

〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-14

Google Map

深圳現地法人

〒518-106
深圳市光明区马田街道合水口社区松白路4545号A座天汇中心6楼607室

Google Map
SPECIFIC
Pb(鉛)フリー対応リワーク装置

大型基板対応 リワーク装置
Rework Station MS9000XL

大型・多層・重量基板 すべて対応
次世代リワーク技術の結晶

  • 大型、多層、重量基板に対応
  • 部品取り外し&温度プロファイル作成 同時実行
  • 最高精度の位置合わせ
  • 最先端のクリーニングシステム
  • 超高効率な加熱システム
  • 最高精度の再搭載
  • 幅広い拡張機能
  • 安心安全のサポート
  • 各種設備との連携システム

特徴

 

FEATURES01

大型、多層、重量基板に対応

・対応基板サイズ:650×700㎜ 最大10kg
・対応部品サイズ:0402~150×140㎜
・対応厚み:最大10㎜(オプション:最大20㎜)
・サーバー、基地局向けの基板にも最適

FEATURES02

部品取り外し&温度プロファイル作成 同時実行

・取り外し&温度プロファイル取得方法:自動温度追尾システムを採用 【ITTSⅡ ※自社開発】
・スキルレスで誰でも約15分で完成

FEATURES03

最高精度の位置合わせ

・位置合わせ方法:自動位置合わせシステムを採用 【ビジュアルムーブ機能 ※特許取得済み】
・搭載精度:±25μmの繰り返し精度

【位置合わせ方法 『ビジュアルムーブ機能』】

①基板側・部品側の各映像を合成した映像から、対角ポイントを確認

②基板側・部品側の各対角ポイントをクリックして完了

FEATURES04

最先端のクリーニングシステム

・クリーニング方法:クリーニングユニットを使用(オプション)
・クリーニングタイプ:非接触  ※吸引ノズルと基板のZ軸クリアランスを自動補正
・クリーニング自動機能あり

【クリーニング自動機能】

①対象エリアと経路を設定

②自動でクリーニングを実施

FEATURES05

超高効率な加熱システム

・加熱方式 上部:熱風式カートリッジヒーター(1.04kW) ※遠赤外線IRヒーターユニットと適宜交換が可能(オプション)
・加熱方式 下部:遠赤外線IRヒーター(8.0kW) ※特定部位のみの加熱も可能(オプション)

FEATURES06

最高精度の再搭載

・再搭載時のはんだ付け方法:専用治具を使用  【サンドディップツール】
・バンプ印刷方式、転写方式 どちらにも対応可能

FEATURES07

幅広い拡張機能

・チップユニット:チップ部品のリワーク作業用(オプション)
・外部カメラ:作業観察、チップ部品対応、映像記録用(オプション)
 ※高解像度5.0Mpx
 ※電動ズーム機能あり
 ※キャプチャ、録画機能あり

FEATURES08

安心安全のサポート

・完全な自社開発製造:自社工場にて全工程を実施
・充実なアフターサービス:メンテナンス、カスタマイズ、治具製作などの相談可能

FEATURES09

各種設備との連携システム

・目視検査支援機との自動連結システム:目視検査支援機の検査後にリワーク作業を自動化 【日立技研株式会社】
・AOI 外観検査装置との自動連結システム:外観検査装置の検査後にリワーク作業を自動化 【ヤマハ発動機株式会社】

以下の方にお勧めです

  • 大型基板や部品をリワークしたい
  • 位置合わせが簡単にできる装置を探している
  • ホットエアーとIRヒーターの両方を使いたい
  • スキルレスで高品質なリワークをしたい
  • チップ部品のリワークもできる装置を探している
  • クリーニングもできる装置を探している
  • 自社で製造販売をしているメーカーの装置を扱いたい
  • データセンター関連の基板をリワークしたい
  • アフターサポートも充実したメーカーを探している
  • 目視検査支援機と連携したリワーク装置を探している
  • 外観検査装置と連携したリワーク装置を探している
大型基板対応 リワーク装置 Rework Station  MS9000XL

基本仕様

基板 寸法(X:長さ) 最大650mm、最小50mm(※5~40mm オプション品可能)
寸法(Y:幅) 最大700mm、最小50mm(※5~40mm オプション品可能)
寸法(Z:厚み) 10mm程度まで可(オプション:クランプ部変更により20mm程度迄)
基板上側有効寸法 65mm
基板下側有効寸法 最大50mm(50~20mm指定固定可能)
デバイス 寸法(XY) 最大150mm × 140mm(ビジュアルループ位置合わせ込み対応サイズ)
※チップユニット 0402~0603 オプション
ヒーター 上部 熱風式カートリッジヒーター 約1.04kW(1040W)
下部 局所加熱が必要な場合は「局所加熱プレートオプション品」対応
エリアヒーター 遠赤外線ヒーター 約8.0kW(範囲640×700mm)
エアー流量制御 フローメータ手動流量は調整
熱電対本数 ユーザー使用可能6本
部品実装 繰り返し搭載精度 ±250μm
クリームはんだ印刷方法 サンドディップ マスクバンプ印刷と転写方式 凹250μ + 150μ
XYテーブル 基板固定方式 Yレールクランプ(異形基板用:基板クランプ 6個・高強度基板クランプ 10mm 6個)
基板バックアップ方式 バックアップピン2種類(大6本/小6本)
カメラ 種類 5.0Mpx 電動ズーム プリズム分光式
画像分割機能 ビジュアルループ自動位置合わせ(セミオート)
モニター 種類 24インチLCD(操作)
ソフト 専用ソフトウェア(Windows 10 OS)
ユーザー保有データ数 基板・パッケージの組み合わせごとに全数可能(SSDストレージ容量128GB以上)
位置合わせセミオート ビジュアルループ機能:指定パターンマッチングXYZθの自動位置合わせ機能
機械サイズ 寸法 幅約1,850mm × 奥行き約970mm × 高さ約1,750mm
重量 約230kg
電源 三相 AC200V~230V 50/60Hz(最大10kW 60A)
エアー源 エアー圧・流量 ドライエアー 0.5~0.8(Mpa)※2.1kW以上推奨(220l/min)

※仕様・外観は改良のため予告なく変更することがあります。

外観寸法図

製品検索

  • エリアから探す

  • 製品から探す

  • 分野から探す