実装設備、資材に関するお問い合わせはこちら
リワーク装置とリボールツール、海外からのお問合せはこちら

営業時間 : 平日9時 ~ 17時半
(土日祝日および年末年始・お盆休みを除く)

本社

〒167-0034
東京都杉並区桃井1-3-2メイショウビル

Google Map

本社

〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-14

Google Map

深圳現地法人

〒518-106
深圳市光明区马田街道合水口社区松白路4545号A座天汇中心6楼607室

Google Map
NEWS

【展示会】 TECHNO-FRONTIER 2025

◆日程:7月23日(水)~7月25日(金) 10:00~17:00
◆場所:東京ビッグサイト 西2ホール「2-Q33」 電波新聞ミニブース内
◆展示設備:印刷&リボールツール RBC-1 V2.0

特別無料セミナー

◆日程:7月25日(金) 15:00~15:40 40分
◆内容:「環境にやさしい電子基板・部品の再利用技術」 - 製造装置メーカー視点の環境対応 -
◆講師:高瀬浩一(ものづくり統括部 開発グループリーダー)
◆場所:西2ホール 主催者セミナー(2)会場

※事前申し込みは こちら

昨今、生成AIの発達に伴い、新しいGPU開発に多くの企業が取り組んでいます。
設計基板を検証する場も増え、非常に高価なBGA,2.5D,3D部品の取外しや取付け作業も多くなっています。
実装不良・部品不良が発生した基板や部品等を修復し、再利用する「リワーク・リボール工程」は、
SDGsの観点からも、電子基板や部品の再利用を進めていくことは必須の課題であり、
この工程を簡単・確実・高品質に実施できる仕組みをご紹介します !!